女性にもおススメできるサウナ施設①
今まで男性専用のサウナ施設ばかりを紹介してきましたが、女性も利用できるサウナについても
紹介していきたいと思います。(逆に女性専用は行ったことないので紹介できないのですが・・・)
まず、紹介したいのが横浜にある「満天の湯 上星川店」ホームページはこちら↓
天然温泉 満天の湯|横浜市保土ケ谷区|相鉄線上星川駅前のお手軽で高品質なスーパー銭湯 (mantennoyu.com)
女性ゾーンには入ったことないので、ホームページの情報からすると、男性浴室とほぼ同じ仕様だと判断して、紹介したいと思います。
入り口はこんな感じです。



こちらの施設のおすすめは、全てにおいて完成度が高いところですね。
まずはサウナを紹介します。
サウナはタワーサウナ。温度は約80℃に設定されております。
サウナストーブの種類はイズネスというサウナストーブでして、30分に一度オートロウリュが
行われるんです。湿度もばっちり管理されております。
ここで、ポイントなのはサウナ室の温度が80℃であるという事。
温度が通常のサウナ室より低いんですよ。で、タワーサウナなので、段数によって自分の好みの温度帯でサウナに入ることが出来るんです。
温度が低いということもあって、全然苦しくないんです。なのに汗は半端じゃないくらい出る。
この前サウナに入っていた時なんて、気が付いたら12分時計が2週しそうになっていました。
それぐらい長くは入れるサウナなんて他に「かるまる」の薪サウナぐらいです。
じっくりと本当に心地の良い汗をかくことが出来ます。
カラカラでアチアチなサウナが苦手な女性も多いと思いますが、まるで岩盤浴をしているみたいです。
全然息苦しくないので、サウナ初心者にもかなりお勧めできます。
サウナ室のBGMも良い感じだし、大変落ち着きます。
女性ゾーンはわかりませんが、少なくとも男性サウナ室内は誰一人としてしゃべっている人間はいません。
まさに「黙浴」です。
タワーサウナなので、熱さが足りないと思ったら隙をみて上段に移動しましょう。上段程サウナ室の温度は熱いです。
そして、水風呂。
ここの水風呂ははっきり言って神奈川No.1だと私は思っています。
水質がすごい滑らかですし、水質をよくする浄化装置が水風呂に入れられているのと、入浴剤が入っているのです。
水風呂の温度は16℃程度なのですが、とろんとした水質がキンキン過ぎない感じを演出し、まろみがあって最高。
ずっと入っていられそうなくらいです。
休憩スペースは、ととのい椅子がたくさんあって、リクライニングチェアや、床が畳の寝湯など種類も豊富。
ととのわないはずがありません。
さらにさらに温泉は電気風呂や和漢炭酸泉、日替わり風呂、シルキー風呂、塩スチームサウナまであって、大満足間違いない。
さらにさらにさらに温度も体温に近いバイブラ風呂もあり、内湯にもととのい椅子がたくさんあって・・・・ここは楽園です。
お食事は「つるとんたん」で有名な会社さんと一緒のところが経営している食事処で料理もおいしい。・・・らしいです。
(すみません、サウナばっかりでご飯は食べたことありません・・・・。)
こちらの施設以外にもおすすめとしては
スカイスパYOKOHAMA(横浜)
らかんの湯(佐賀 武雄温泉)
洞爺湖レイクサイドテラス(北海道)
草加健康センター(埼玉)
等がありますが、サウナシュランにも掲載されている有名店ですので、こちらのブログを見ている方には退屈な内容になってしまいそうなので紹介は割愛させていただきたいと思います。(コメントで要望いただければいくらでも書きます(笑))
コロナで全国各地の施設に行くペースがガタ落ちしている状態だし、そもそも東京や神奈川、埼玉、千葉などにも
全然いけていないのでなかなか紹介できないのが悔しい。
今年はたくさん全国の施設周るぞ!!!!!!!!そして熱波師としても飛躍の一年にしたい!!!!!!!!!
現在、週一回新宿区役所前カプセルホテルにて専任熱波師として活動中です。
よろしければ熱波浴びに来てください^^