お風呂の王様 瀬谷店
神奈川に多く存在するお風呂の王様。
本日はこちらをレビューさせていただこうと思います。
今回訪れたのは『お風呂の王様 瀬谷店』
最近一段と寒くなりまして、気がついたら手先、足先が冷え冷え状態。
奥様とも温まりたいねということで意見が一致し、家族で訪問させていただきました。
車でわりと近くにあるこちらの施設、無料送迎バスも走っているようです。
一応、ホームページ貼っておきます。
https://www.ousama2603.com/shop/seya/
さっ、館内に入りましょう

料金は会員価格で平日650円休日850円
流石スーパー銭湯。お財布に優しい。
家族みんなで行っても都内のプロサウナー施設よりも十分安い。
下駄箱は37番ゲット。

1階はフードコート的なスペース。浴場は2階に有ります。ロッカーは100円投入するタイプなので小銭持っておいてください。
さて、サウナです。
サウナは遠赤が2つでパワー強め。
上段と下段ではサウナ室の温度がだいぶ異なります。
上段の温度計は88℃、下段の温度計は70℃でした。
天井が高いので、さほど温度は高く感じませんが、遠赤サウナ特有のモワッとした熱気でじっくり汗をかくことができます。
また、サウナ入り口は二重扉になっており、熱が極力逃げない方式を採用。
これは何気に嬉しい。
サウナマットもめっちゃフカフカしてて気持ちいい。
うん、悪くないだろう。
流行語使っちゃいました。
そして、
水風呂は18.8℃
個人的には好きな温度帯で気持ちがいいです。
水風呂の深さもかなり深く、凄い好きです。
ととのい椅子は内湯にベンチが3つ。
ソーシャルディスタンスで一つ飛ばしでも6人座れます。
外気浴スペースにもチェアが3つ
そして寝る休憩スペースも奥にあり、片側はお湯が流れる仕様。
休憩スペースは充実。
冬は寒いので外で休憩の場合はお湯が流れてくるなれる休憩スペース一択。
黒湯の炭酸泉有りで、温泉としてもバリエーション豊富。
しっかりととのえるし、暖まれます。
お風呂も充実しているのはスーパー銭湯のいいところですよね。
黒湯の温泉の炭酸泉とか、凄くいい。
ただ、家族連れも多いし、子供も多いです。
ですので、ガチで汗かいてととのうというのを目的にするよりかは
サクッと行きたいって時におすすめです。
参考になりましたでしょうか?
でわ!