カプセル&サウナ フジ 栄
名古屋のサウナと言えばウェルビーが有名で3店舗もある。
メディアでも沢山取り上げられ、サウナ室の内装はオシャレ空間。
こだわりも物凄い。常にリニューアルが行われておりますよね。
しかしながらこの日の出張先に選んだのは
カプセルホテル&スパ フジ 栄
サウナのオススメ本で紹介させて頂いた『サウナspa日帰り温泉Best317』に堂々と書いてありまして以前から気になっておりました。
以前書いたオススメのサウナ本の記事はこちら↓
https://xsauna555.com/post-303/

さて、入店です。
ロビーではわんちゃんがお出迎えしてくれます。

下駄箱は37番を運よくゲット出来ました。
この番号をゲット出来るとなんか良いサウナになる雰囲気がビンビンするんですよね。

で、料金設定はこちら
https://www.fto.co.jp/sp/system.html
1時間の利用で1000円で入れるという事でサクッと入ることも可能ですね。
注目はポイントカード制度があるところです。
100円で作れるので、もしこちらの施設を気に入ったら作ってしまいましょう。
フロントの奥が脱衣所になります。
指定されたロッカー番号には館内がが入っていますのでとりあえず着替えてください。
なぜなら浴場は地下だから。

決してフルチンで脱衣所から出ては行けません。大惨事になるでしょう。
浴場が地下といっても
なんとなんと地下4階。
地下を潜っていくと途中に食事スペースやマッサージなどの誘惑スペースが沢山あります。

食堂も地下。きれいそうです。今回は食べれず・・・。

リラクゼーションスペースも最高。ゲームコーナーもあるようです。

館内は広くてきれいです。
年齢層はやや高めでしょうか。
そして浴場到着。ここにタオルが置いてあります。
脱衣し、浴場へ入場です。
浴場に入った感想は、
・
・
・
広い
なにこれ。奥の滝とこの広いお風呂は何・・・・?
たくさんお風呂の種類も存在しております。
さて、サウナです
サウナは2種類ありまして、湿式サウナとドライサウナになります。
ドライサウナは遠赤で、カラッとしつつもモワッとした熱気が伝わってきます。
全面マットが敷いてありますが、足元、お尻がチリチリに熱くなります。
テレビ有りで、表示温度は96℃。
めちゃめちゃ水が飲みたくなるくらい熱くてカラッとしてます。
給水所はすぐそばの脱衣所にあるので、水分補給はこちらで行いましょう。
湿式サウナは、サウナストーンストーブ式とサウナストーブの対面の壁から熱気が出る謎の仕様。
温度表示は58℃でしたが、湿度が高いのでそれより全然熱く感じます。
また、サウナ内にゲルマニウム鉱石を使った寝れる場所もあって、いろんな楽しみ方ができると思います。
時間があればこちらで、ゆっくりと汗をかきたかった…。
昔よく行っていた温浴施設に岩盤浴があってやってたんですが、まさにそれです。
そう、サウナ内に岩盤浴があるんです。
水風呂
水風呂は2種類ありまして、18.8℃と22.4℃
使い分けられるのが嬉しいですよね。
18.8℃からの22.4℃もまた良い。
低く無い温度設定も個人的には好きです。
プール
ここ、まず驚いたのがプールがあるんですよ。
しかも超デカイ
プールの奥には滝と洞窟まであって
辿り着くと
滝修行もできるし、
洞窟で異世界間も味わえる
水深は推定100cm位かと。
久々に
フルチンで
泳いじゃいましたよ
もうね
最高
最
&
高
温度は30℃の表記ですが、とても浴槽が大きいので、当てにならないかと思われます。
ととのいスペースは
寝れるベンチなどバリエーションもありますが、数は施設の広さに比べてそこまで沢山無い印象。
5、6席くらいだったと思います。
ただここがもっと流行ればまだまだ休憩スペース拡大とかはできる広さはありそうです。
サウナでた後、フルチンでプールで泳いだり、滝修行したり、洞窟で瞑想したりするのが楽しすぎて
ととのうとかはあまり気にならなくなってしまいましたが、
バッチリキマります。
なぜこちらの施設があまり混んでいないのか、そしてメディアでも取り上げられていないのか不思議。
僕はウェルビーももちろん好きだけどそれと同じくらいこちらも気に入りました。
久々に感動級のサウナに出会った気がします。
さて、評価です。
サウナ ★★★☆☆
水風呂 ★★★★☆
プール ★★★★★
雰囲気 ★★★★☆
是非また行きたい。