洞爺湖 レイクサイドテラス 【北海道】
洞爺湖 レイクサイドテラス
興奮が冷めやまない。
これまで、いろんなサウナに行ってきたけれども、間違いなく1位。
スンバラしいサウナに出会ったので共有したい。
そして、是非とも行って、泊まって、体験して欲しい。
そんなサウナが洞爺湖にあるレイクサイドテラスだ。
この日は仕事で北海道に前泊予定。
本当はこの日、早めに飛行機で北海道に飛び、移動したかった。移動って疲れますものね。
定時後、私はサウナシュラン2019に選ばれた洞爺湖レイクサイドテラスのサウナに行こうとしていたのです。
ですが色々あって前乗りが遅れる事態に…。
何故、いつもサウナに行くっていう時、邪魔が入るのか本当に意味不明ですが、これは神が与えた試練。
おお。神よ。
偉大なる神よ。
何故私にこのような試練をお与えになるのでしょうか。
しかし、私は、知っているのです。
いつも神は私に試練をあたえ、それを乗り切った後に究極のご褒美を与えるのです。
今回もそうだ。
ホームページでは日帰り入浴21時まで受付が20時までとの情報。
そうだ。ギリギリ間に合いそうだ!一時間でも構わない!俺は行く。行くぞ!!!
ギリギリでいつも生きていたいから♪
あーぁ♪
結局飛行機に降りて、レンタカーに乗車したのは18時半!
何とか20時までには間に合いそうだ!!!
夜だし下道を選択しました。
でも、20時の受付に間に合わなかったら?どうなっちゃうの?
不安すぎて、アクセルを踏む威力が倍増する。
空港降りてからの道のり。1時間半。
決して近くはない。
焦る気持ちも重なって、異常な精神状態。
無事についてほっとしました。
とにかく遠くて、しんどかった。
北海道のちょっとその辺は、東京から仙台くらいまである笑
現地に着くと朗報
入浴時間深夜1時・・・・ホームページは嘘情報。
今までの焦っていた気持ちかえせ。
何度、ノロい車を追い越すか迷ったことか!!!!
その気持ちかえせ。
そう思った。
けど、そんなことはどーでも良い。
ここのサウナは、すべてを吹き飛ばしてしまうくらい素晴らしいサウナだった。
どうにかレイクサイドテラスに到着し、受付で日帰り温泉利用の旨を伝える。
割引が効くものは何かお持ちでしょうか?と聞かれる。
・・・え?
割引とかあるの・・?
しまった〜!!これは絶対に割引あるやつやん!!と思ってその場で探すか悩んだが、サウナに入る時間の方が気になって、
「持っていません。」
とお伝えした。リサーチ不足だった自分を悔やんだ。
エレベーターで地下に降りて、脱衣所に到着すると目に飛び込んできたのはシャンプーバー。

良いですね。男も30過ぎると髪の毛は気になるもんです。
俺なんか特に男性ホルモンを常に受信しちゃっているからね。余計に。
今回は使用しませんでしたが、次回来ることが有れば是非とも使用しようと思いました。
混雑状況も見える化されておりました。

脱衣所は驚くほど綺麗で、瞑想出来そうな雰囲気がムンムンに漂う。
ちゃんと給水スペースも用意されており、配慮が感じられる。
浴場に入ると「ムン」とした熱気。
薄暗い照明。
目の前には競泳出来そうに広い浴槽、濁った水質の天然温泉が登場。
入った瞬間わかる。これは満足できると。
サウナ室は棚田のようになっており、目の前には5分に1度大量の水が噴射されるオートロウリュウ。
そしてガラス張りになっており、庭園を臨む事が出来る。瞑想系のBGMも素晴らしい。テレビは無い。
洒落乙すぎる空間。丸い木が壁に貼られているのだが、ワインボトルのようで、まるでワインバーのような空間だ。照明も座るところの下から漏れる程度。
最高のシチュエーションだ。
まず1セット目は最上段に座った。背筋をピンとすると頭が天井に当たる。
良いサウナは天井が低い。
・・・・暑い。
恐ろしく暑い。
・・・・だけど全然苦しく無い。いや、全く苦しく無い。
サウナ室だとカラカラのサウナもあるが、ここは多過ぎるほどのオートロウリュウのおかげで湿度が半端じゃ無い。
室内温度は80℃程度にもかかわらず、これまで経験した事ないくらい暑い。
ずっとアウフグースを受け続けているかのようだ。
けれど不思議と苦しくない。
そして、誰もいない。自分しかいない。
これがまたより一層特別感を演出してくれている。
水風呂は体感16℃ぐらい。キンキンに冷えている。
水風呂も下から青い照明が当てられている。定期的に滝が降ってくる仕様だった。
滝が降ってくる時に水風呂に入っていたかったが、今回はいずれもタイミング合わず。
何セットやった時にちょうど滝が降ってくる瞬間に水風呂にいるか。
いとおかし。
そして休憩スペースは縦3m奥行き60cmくらいはありそうな立派な背もたれなしベンチ。
ベンチと言うには大きい。
そのベンチ全部を使って思いっきり中央で寝る。(まったく人がいなかったので)
これが最高だった。
全てのセットでガンギマリ。死んでしまうかと思った。
ドクンドクンドクン。温度差が半端ない。心臓への負荷が強い。
エネルギーの消費量がヤバい。
そして向こうの世界から戻ってきたら目の前の天然露天風呂に入り、素晴らしい庭園を臨みながらまた体を温める。
にやにやが止まらない。最高すぎて自然と声が出る。
でも私しか居ないから気にしない。
2セット目、3セット目と徐々にサウナ室の下の段に座って体感温度の違いを確認し、今回のサウナショートトリップは終了しました。
相当エネルギーを消費したので、めちゃめちゃお腹が空いたのですが、我慢。
ここに泊まれたら最高だったなぁ・・・・。
この日はぐっすり眠れました。
その日の夜、翌朝とも自分の顔を見ると何故か常に笑顔・・・。
・・・今、すごく幸せです。って気持ちが継続。
今回はとても良い経験ができました。
好きじゃないとわざわざこんなことは出来ないと思いますが、旅行で北海道に行く際は、洞爺湖のレイクサイドテラスも候補に入れてみてはいかがでしょうか。
めちゃめちゃおすすめです。